コンテンツにスキップする
2025年1月に再オープン致しました。
2025年1月に再オープン致しました。

コーヒーのうつわ Hakutsui -白堆碗- by Hiromu Nagato

Sold out
9,900円 (税込)

コーヒーのうつわ -Hiromu Nagato-

新しい日常を形作る、コーヒーを飲むためのうつわです。

茶器のように、両手で包んで一杯のコーヒーを味わう。忙しい毎日の中でも、手を止めてゆっくりと過ごす特別な時間を、このうつわと共にお楽しみください。

■&ILOILOとは:

iloiloが作家やクリエイターと共同で商品を創造する『&iloilo(アンド イロイロ)』プロジェクト。

詳しくは& iloiloについてをご覧ください。


■陶芸家 長戸裕夢さんについて:

長戸 裕夢 Hiromu Nagato
京都府立陶工高等技術専門校、京都市工業試験場を修了後、愛媛の磁器産地、砥部にて作陶。自ら掘り出した土を使い、真黒く炭化させた炻器シリーズや蜜柑の木の灰を用いた釉薬を使い、土味豊かな作品群を制作。

家業である長戸製陶所の四代目であり、家族と共に作陶しつつ、1人の陶芸家としてオリジナリティに富んだ作品を研究し続けています。


■うつわについて:

このうつわは、長戸さんが地元・砥部町で採掘を行った、江戸時代に北川毛窯でよく使われていたとされる薄茶の土を使っています。

太古の人々が使っていた“土器”からインスピレーションを受けたという、手びねりのために自然と歪んだかたちが安心感をもたらします。


■素材:陶器


■注意■

・一点ずつ手作業の為、色味・サイズに多少の誤差がある場合がございます。
・コーヒーの色素によってうつわの色が変化します。色の変化をできるだけ避けたい場合は、コーヒーを淹れるまえに数分間、うつわを水に浸してからお使いください。
 また、飲み終えたらすぐに洗ってください。すぐに洗った場合でも、うつわの色が変化する可能性があります。
・お手入れは、通常の食器と同じようにスポンジと食器洗い洗剤をお使いください。
・電子レンジでのご使用は、陶器に含まれる水分と温度の変化が激しいため、破損につながる可能性があります。
・食洗機は、洗浄物同士がぶつかり、破損する可能性があるため、おすすめしておりません。